2025年5月15日木曜日

【告知】ポリポリ☆クラブ 第165回「哀少女 ポリポリアンナ物語 ~よかった探し~」

 みなさんこんにちは。旅人でゲームデザイナーの丹沢です。

 生きていると必ず、疲れたり、燃え尽きたりすることがあります。皆さんはそんなとき、どうしていますか?

 前回「生きる迫力」の話をしましたが、生きる迫力のある人というのは、燃え尽き状態からの再チャージが早いというか、表現がちょっと難しいですが……そう、自分のテンションを強制的に上げるトリガーのようなものを知っている気がします。

 たとえばそれは、ちょっとしたことにも幸せを感じ、エネルギーに換える力かもしれません。決して特別な能力ではなく、みんな少なからずそういう「トリガー」を持っています。それを自覚的に刺激できる能力が、生きる迫力のある人たちのパワーの源なのかもしれません。

 てなわけで、今回のポリポリ☆クラブは、ちょっとお疲れ気味の木村さんに、みんなの「小さな幸せ」を教えてあげたいと思います。真ん中コーナーを長めに取りますので、皆さんの「小さな幸せ」を、コメントで教えていただけると嬉しいです!

 ちなみに僕は最近、黙々とミニチュア塗ってるときに幸せを感じました。盆栽に通じるものを感じます。

 タイトルは

哀少女 ポリポリアンナ物語

~よかった探し~

 です。「愛」が「哀」になってるのは、「哀・戦士」へのリスペクトですので、深い意味はありません(哀しい話はしません!w)

放送日は、

5月25日(日)20:00~

です。どうぞお楽しみに!!!


▼配信ページはこちら

【レギュラー出演】
  木村 祥朗 旅人でゲームデザイナー(ひげのほう)
  丹沢 悠一 旅人でゲームデザイナー(カラテ)
  杉山 圭一 ミュージックコンポーサー(カレーの達人)
  吉永 龍樹 サラリーマンクリエイター
  藤川 洋一 幻想を愛する変人偏屈編集者
  LuCK  同人ゲーム屋さん


2 件のコメント:

  1. いつも楽しく拝見しております、はしもとです。
    先日、伊豆大島で会った地元の御婦人に教えて頂いた「小さな幸せ」です。
    ①サトウノゴハンを買う
    ②スーパーでご当地系の新鮮な刺身を買う
    ③普段買わないちょっと高級な醤油を買う
    ④ほかほかのサトウノゴハンに、刺身乗っけてお手軽my海鮮丼を作る

    是非、お試し下さい!!

    返信削除
  2.  みなさんこんばんは。毎月の配信ありがとうございます。
     自分の小さな幸せはデジタル版マジック:ザ・ギャザリングで、自分でも扱えそうなデッキを組めた時です。
     この時に感じるほんの少しの納得感が、小さな幸せって感じです。
     ちなみに無料版チャッピーは枚数がズレてたりフォーマット外のカードを入れてたり、まともにデッキを組んでくれませんでした。

    返信削除