2025年8月22日金曜日

【告知】ポリポリ☆クラブ 第168回「 夏だ、オバケだ、ホラーを掘らねば!」

 みなさんこんにちは!旅人でゲームデザイナーの丹沢です。
 さて、今月のポリポリは、前回放送の予告通り「ホラー」の話をします。

 …とはいうものの、ちょっと気がすすまないのです。

 実は僕、ホラー、特にジャンプスケア(突然驚かせる演出のこと)がある映画やゲーム、お化け屋敷などがとても苦手です。ゲームはまだ電源切っちゃえばいいですけど、すぐに逃げ出せない映画館やお化け屋敷なんて、ストレスで叫びだしそうになります。
 一方で、同じホラーでも、自分のペースで楽しめる小説や、民俗学的な怪異、呪術、妖怪譚などは結構な物量を読み漁っています。もちろんラブクラフトも大好物です。ホラー自体が全部嫌いというわけではないんですよね。

 と、いう感じで、ホラーとひとことで言ってもこんなふうに様々なジャンルがあるわけですが、皆さんはどんなホラーが好き(または苦手)ですか?今回は、夏らしくみんなが体験した怪い話などを酒のつまみに、ホラーを掘っていこうと思います。題して

夏だ、オバケだ、ホラーを掘らねば!

 なんと今回は、ホラー大好きな視聴者ゲストさんも乱入しちゃうらしいです。いったい、誰がいらっしゃるのでしょう???


 真ん中コーナーでは、皆さんが体験した「怖い話」を募集しちゃいます。その他、テーマと関係ない、メンバーに対する質問やコメントも大歓迎です。このブログのコメント欄に書いていただけたら、放送中に紹介させていただきます!

放送日は、

8月31日(日)20:00~

です。お楽しみに!!

▼配信ページはこちら

【レギュラー出演】
  木村 祥朗 旅人でゲームデザイナー(ひげのほう)
  丹沢 悠一 旅人でゲームデザイナー(カラテ)
  杉山 圭一 ミュージックコンポーサー(カレーの達人)
  吉永 龍樹 サラリーマンクリエイター
  藤川 洋一 幻想を愛する変人偏屈編集者
  LuCK  同人ゲーム屋さん

【視聴者ゲスト】
  ペギミンさん

2025年7月22日火曜日

【告知】ポリポリ☆クラブ 第167回「俺たち電池人間!~シンギュラリティを乗り越えろ!~」

 みなさんこんにちは!旅人でゲームデザイナーの丹沢です。

 暑い日が続きますね。

 気温が高いといまいち食欲もわかないし、運動もしたくないし、眠りも浅くなるし……徐々に身体からエネルギーが失われていきます。

 肉体に食事や睡眠や適度な運動が必要なのと同じように、人が何かを作ったり、成そうとする「心」にも、栄養が必要です。ある人にとってそれは友達やライバル、家族の存在だったりするかもしれません。おいしいご飯だったり、旅行だったり、お風呂のような日々のルーティーンをパワーの源にしている人もいるでしょう。いずれにせよ、我々は、常に何かのエネルギーを吸いながら、それを原動力にして活動をしているわけです。

 そう、僕達はみんな、独自規格の電池で動く「電池人間」なのです。

 自分の電池をきちんとコントロールできる人は、安定して何かを作り続けたり、自分のやりたい事を諦めずに続けられているように思います。何かからエネルギーを受け取って自分の活力にするというこのサイクルは、極めて人間的な営みではないでしょうか。

 ポリポリで度々話題になるAIに勝ってシンギュラリティを乗り越えるために、人は「電池人間」であることに自覚的になり、AIが持ち得ないこの特性を利用していくことが必要なのかもしれません。

 今回は

俺たち電池人間!

~シンギュラリティを乗り越えろ!~

 と題して、僕らそれぞれが大切にしている「電池」の話や、電池切れしたときの対処法などを話してみたいと思います。

 真ん中コーナーでは、皆さんが独自にエネルギー源としている「電池」ネタを募集します。人はもちろん、物体や日々の習慣、何でもOK!皆さんの原動力となっている「電池」を教えて下さい。その他、テーマと関係ないメンバーに対する質問やコメントも大歓迎です。このブログのコメント欄に書いていただけたら、放送中に紹介させていただきます!

放送日は、

7月26日(土)20:00~

です。お楽しみに!!!


▼配信ページはこちら

【レギュラー出演】
  木村 祥朗 旅人でゲームデザイナー(ひげのほう)
  丹沢 悠一 旅人でゲームデザイナー(カラテ)
  杉山 圭一 ミュージックコンポーサー(カレーの達人)
  吉永 龍樹 サラリーマンクリエイター
  藤川 洋一 幻想を愛する変人偏屈編集者
  LuCK  同人ゲーム屋さん


2025年6月12日木曜日

【告知】ポリポリ☆クラブ 第166回「ゆっくり歩こうフロンティア!」

 みなさんこんにちは!旅人でゲームデザイナーの丹沢です。

 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』見てますか?
 ガンダムが大好きな僕は、ワクワクしながら毎週火曜の放送を待つ日々です。

 このワクワクは、あとから一気見したのでは100%味わうことができない、リアルタイムで追いかけてるからこそ味わえる楽しさだなと思います。毎週、30分1話を同じタイミングで視聴した上で、翌週までの間にみんなそれぞれの解釈を共有したり、次回の話の予想をしたり、ファンアートを描いたり……ファンのみんなで同じ時間の流れを共有しているからこその期間限定のお祭り的な楽しさがあります。かつてはエヴァンゲリオンや、週刊マンガもこういう風に楽しんでいたなと懐かしく思いながらこの時間を満喫しています。

 インターネットの発達で情報共有が早くなり、アニメやゲーム、漫画や映画の供給速度は爆発的に加速しました。この影響でコンテンツの過剰供給ともいえる状況が起き、その結果、タイパが重視されるようになり、のんびりコンテンツを楽しむということがすっかり減ってしまったように思います。

 でも、コンテンツを消費する上で、スピードって本当に重要なのでしょうか?早くたくさん消費できたほうが幸せなのか?それはちょっと違うような気がします。

 少年時代、新しいゲームを買ってきたとき、無茶な難易度や、時にデマに踊らされながらも、新雪を踏むような気持ちで何ヶ月も遊ぶことができました。攻略wikiもないし、スーパープレイの動画もありませんでしたが、そこには、物語や世界観をじっくり味わいながら攻略法を編み出し、フロンティアを自分の力で切り開いていく楽しさがありました。

 前置きが長くなりましたが、今回のポリポリクラブは

ゆっくり歩こうフロンティア!

 と題しまして、フロンティアを自分自身で切り開いていく楽しさや、コンテンツをスローペースで楽しむことについて話していこうと思います。

 手軽にたくさんの情報が手に入る時代だからこそ、コンテンツを発信する側も、その出し方やタイミングに気を配ったほうがいいのかもしれないですね。

 真ん中コーナーでは、皆さんがのんびり楽しんでいる「スローライフ」ネタを募集します。あえてゆっくり楽しんでいることや、おすすめのゆっくりライフを教えて下さい。テーマと関係ないメンバーに対する質問やコメントも大歓迎です。このブログのコメント欄に書いていただけたら、放送中に紹介させていただきます!

放送日は、

6月22日(日)20:00~

です。ゆっくりしていってね!!!


▼配信ページはこちら

【レギュラー出演】
  木村 祥朗 旅人でゲームデザイナー(ひげのほう)
  丹沢 悠一 旅人でゲームデザイナー(カラテ)
  杉山 圭一 ミュージックコンポーサー(カレーの達人)
  吉永 龍樹 サラリーマンクリエイター
  藤川 洋一 幻想を愛する変人偏屈編集者
  LuCK  同人ゲーム屋さん


2025年5月15日木曜日

【告知】ポリポリ☆クラブ 第165回「哀少女 ポリポリアンナ物語 ~よかった探し~」

 みなさんこんにちは。旅人でゲームデザイナーの丹沢です。

 生きていると必ず、疲れたり、燃え尽きたりすることがあります。皆さんはそんなとき、どうしていますか?

 前回「生きる迫力」の話をしましたが、生きる迫力のある人というのは、燃え尽き状態からの再チャージが早いというか、表現がちょっと難しいですが……そう、自分のテンションを強制的に上げるトリガーのようなものを知っている気がします。

 たとえばそれは、ちょっとしたことにも幸せを感じ、エネルギーに換える力かもしれません。決して特別な能力ではなく、みんな少なからずそういう「トリガー」を持っています。それを自覚的に刺激できる能力が、生きる迫力のある人たちのパワーの源なのかもしれません。

 てなわけで、今回のポリポリ☆クラブは、ちょっとお疲れ気味の木村さんに、みんなの「小さな幸せ」を教えてあげたいと思います。真ん中コーナーを長めに取りますので、皆さんの「小さな幸せ」を、コメントで教えていただけると嬉しいです!

 ちなみに僕は最近、黙々とミニチュア塗ってるときに幸せを感じました。盆栽に通じるものを感じます。

 タイトルは

哀少女 ポリポリアンナ物語

~よかった探し~

 です。「愛」が「哀」になってるのは、「哀・戦士」へのリスペクトですので、深い意味はありません(哀しい話はしません!w)

放送日は、

5月25日(日)20:00~

です。どうぞお楽しみに!!!


▼配信ページはこちら

【レギュラー出演】
  木村 祥朗 旅人でゲームデザイナー(ひげのほう)
  丹沢 悠一 旅人でゲームデザイナー(カラテ)
  杉山 圭一 ミュージックコンポーサー(カレーの達人)
  吉永 龍樹 サラリーマンクリエイター
  藤川 洋一 幻想を愛する変人偏屈編集者
  LuCK  同人ゲーム屋さん


2025年4月9日水曜日

【告知】ポリポリ☆クラブ 第164回「どうなるSwitch4?~未来のゲームハード~」

 みなさんこんにちは。旅人でゲームデザイナーの丹沢です。

 Switch2、ついに発表されましたね。新ハードの発表というのは、いくつになってもワクワクします。ニンテンドーダイレクトも盛り上がりましたね。スペックはもちろんのこと、おすそわけ通信などの機能や、ソフトラインナップも気になるところです。抽選、通るといいなぁ。

 てなわけで、今回のポリポリはSwitch2の話……と見せかけて、

全世界に先駆けて"Switch4"の話

をしちゃいます。ちょっと、先駆けすぎですが(笑)

 題して

どうなるSwitch4?

~未来のゲームハード~


 Switch2が8年ぶりでしたから、仮に同じペースでいったらSwitch4は16年後。2040年とか2041年あたりの最新ゲームハードの形を、ポリポリメンバーが勝手に予想します。

 真ん中コーナーでは、皆さまの「Switch4にあったらいいなと思う機能」を大募集します。16年後のポリポリ(まだやってたら)で、一緒に答え合わせしましょう(笑)
 また、テーマと関係ないメンバーに対する質問やコメントも大歓迎です。このブログのコメント欄に書いていただけたら、放送中に紹介させていただきます!

放送日は、

4月19日(土)20:00~

です。どうぞお楽しみに!!!




▼配信ページはこちら

【レギュラー出演】
  木村 祥朗 旅人でゲームデザイナー(ひげのほう)
  丹沢 悠一 旅人でゲームデザイナー(カラテ)
  杉山 圭一 ミュージックコンポーサー(カレーの達人)
  吉永 龍樹 サラリーマンクリエイター
  藤川 洋一 幻想を愛する変人偏屈編集者
  LuCK  同人ゲーム屋さん


2025年3月12日水曜日

【告知】ポリポリ☆クラブ 第163回「トーキョーポリポリサミット準備委員会 ~でいいんかい?~」

 こんにちは、旅人でゲームデザイナーの丹沢です。

 みなさんは"お祭り"は、お好きですか?

 僕は子供の頃から賑やかな場所が好きなので、地元の祭りはもちろん、ゲームやアニメのイベント、海外の祭りなど、割と積極的に足を運んできました。
 自分で主催側に回るのも好きで、学生時代はTRPGのコンベンション、仕事でアーケードゲームを担当していたときは、東京ビッグサイトでの夏祭りや、秋葉原ジャックなど、色んなお祭りを企画してきました。祭りが終わると「こんな大変なこと、もう二度とやるもんか!」なんて思ったりするんですが、しばらくするとまたやりたくなるんですよね。不思議不思議。

 お祭りがなぜ楽しくて興奮するのかといえば、それは「ハレ(晴れ)」の時間だからです。日常である「ケ(褻)」があるからこそ、神を祀り、神と一緒になる非日常=「ハレ」とのコントラストが強調されます。しかし現代、特に東京などの都心部においては、毎日何らかの祭りが開催されています。ハロウィンが終わればクリスマス、クリスマスが終わればお正月商戦……言うなれば、毎日が「ハレ」の状態です。ハレ晴レユカイです。
 資本主義というのは「ケ」を嫌い「ハレ」を求めるパラダイムなのかもしれません。

 しかし、そんな資本主義社会の中にあって、これっぽっちも数字を追い求めることもなく、10年以上も呑気にやっている「ケ」の番組があります。

それがポリポリクラブです(笑)

 「ケ」のポリポリクラブだからこそ、たまに来る「ハレ」が楽しいのではないだろうか?つまり、たまにはイベントをやってもいいのではないだろうか?

というわけで、今回は

トーキョーポリポリサミット準備委員会

~でいいんかい?~

 と題して、ポリポリのお祭りやる?やらない?といった話を中心に、最近あったインディゲームのイベントの話、ヨシナガ君の祭り苦手話、トランプさんの関税祭りなど、色んなお祭りにまつわる話をしていきたいと思います。

 真ん中コーナーでは、皆さまから「ポリポリイベントのアイデア」を募集します。ポリポリでイベントするとしたらこんなのがいいな、という知恵をお貸しください!ゲストも呼びたいし、グッズとかも作りたいよね。
 また、テーマと関係ないメンバーに対する質問やコメントも大歓迎です。このブログのコメント欄に書いていただけたら、放送中に紹介させていただきます!

放送日は、

3月20日(木/祝)20:00~

です。どうぞお楽しみに!!!


▼配信ページはこちら

【レギュラー出演】
  木村 祥朗 旅人でゲームデザイナー(ひげのほう)
  丹沢 悠一 旅人でゲームデザイナー(カラテ)
  杉山 圭一 ミュージックコンポーサー(カレーの達人)
  吉永 龍樹 サラリーマンクリエイター
  藤川 洋一 幻想を愛する変人偏屈編集者
  LuCK  同人ゲーム屋さん


2025年2月17日月曜日

【告知】ポリポリ☆クラブ 第162回「フロンティアを探せ!~僕らのビッグウェーブ~」

こんにちは、旅人でゲームデザイナーの丹沢です。

コンピューターゲームの黎明期、インターネットの黎明期……何か全く新しいものが誕生する時って、ものすごいエネルギーと、カンブリア爆発のような混沌としたワクワク感がありますよね。そして、そのウェーブの主役は、いつだって、若者です。

かくいう僕も、20年以上前、押し寄せてきたインターネットのウェーブに夢中になり、ホームページを作ったり、CGを研究したり、海外の若者たちと情報交換したり、エキサイティングな青春時代を過ごしました。学校から帰ったらすぐに布団に入り、11時のテレホタイムに起きて朝までコンピュータに齧りついている息子を、両親がどう思っていたのか……振り返ってみるとちょっぴり申し訳ない気持ちになりますが、それでもフロンティアを目指す若いエネルギーというのは決して止められないものなのです。そしてそれは、概して老人の目には理解できない異質なものとして映ります。

今だったらそれはAIなのかもしれませんし、全く別のものなのかもしれません。
なにせ僕らは相応に年を取ってしまいましたから、フロンティアに対する嗅覚は鈍ってしまっています。ワクワクするものに突撃するパワーも、少し落ちているかもしれません。でも、諦めずにフロンティアを探し続けたい!

というわけで、今回は

フロンティアを探せ!

~僕らのビッグウェーブ~

と題して、かつて僕達が挑んだフロンティアに思いを馳せつつ、新たなフロンティアについて話してみたいと思います。

真ん中コーナーでは、皆さまからの「フロンティア話」を募集します。新しいことに挑戦した話、今新しいと思って注目しているものなど、フロンティアにまつわる投稿をお待ちしております。また、テーマと関係ないメンバーに対する質問やコメントも大歓迎です。このブログのコメント欄に書いていただけたら、放送中に紹介させていただきます!

放送日は、

2月23日(日)20:00~

です。どうぞお楽しみに!!!


▼配信ページはこちら

【レギュラー出演】
  木村 祥朗 旅人でゲームデザイナー(ひげのほう)
  丹沢 悠一 旅人でゲームデザイナー(カラテ)
  杉山 圭一 ミュージックコンポーサー(カレーの達人)
  吉永 龍樹 サラリーマンクリエイター
  藤川 洋一 幻想を愛する変人偏屈編集者
  LuCK  同人ゲーム屋さん


2025年1月15日水曜日

【告知】ポリポリ☆クラブ 第161回「ぼくらのときめきメモリアル ~おじさんSide~」

明けましておめでとうございます!(遅)
旅人でゲームデザイナーの丹沢です。

1月からスタートしたポリポリクラブは、2025年で14年目を迎えました。
今年も相変わらず、のんびりお届けして参ります。

社会人として活動しているといつの日か、おじさんを攻略しなくてはならないタイミングというのが訪れますよね。

女子の攻略は「ときメモ」で、イケメンの攻略は「Girl's Side」で習得することができますが、おじさんの攻略法というのは社会で生きていくための重要スキルであるにも関わらずなかなか習得する方法がありません。ゲーム開発だって、おじさんの懐に入り込んで開発費のハンコをもらわないことには大規模プロジェクトを動かすことはできないのに…日本の教育はいったいどうなってるんですか、KONAMIさん!?

と、いうわけで…

新年一発目のポリポリクラブは、おじさん攻略について話してみようと思います。

題して、

ぼくらのときめきメモリアル

~おじさんSide~

前回は出張編でしたが、またいつもの秘密酒場に戻る予定です。

真ん中コーナーでは、皆さまの「おじさん攻略法」を募集します(めざせおじさん大技林!)その他、テーマと関係ないメンバーに対する質問やコメントも大歓迎です。このブログのコメント欄に書いていただけたら、放送中に紹介させていただきます!

放送日は、

1月18日(土)20:00~

です。どうぞお楽しみに!!!


▼配信ページはこちら

【レギュラー出演】
  木村 祥朗 旅人でゲームデザイナー(ひげのほう)
  丹沢 悠一 旅人でゲームデザイナー(カラテ)
  杉山 圭一 ミュージックコンポーサー(カレーの達人)
  吉永 龍樹 サラリーマンクリエイター
  藤川 洋一 幻想を愛する変人偏屈編集者
  LuCK  同人ゲーム屋さん